MEMBER
Resilyをつくる人
CEO
MASAHIRO HORIE
MASAHIRO HORIE
堀江 真弘
Sansanのスマホアプリ担当プロダクトマネージャーとして、アプリ・リニューアルのUX設計をリード。 「OKRの基本と実践がよ~くわかる本」(著 Resily株式会社)「意思決定プロセスを変革するOKR」(著 堀江CEO)などOKR関連の著書も複数。
COO
TETSURO NISHIKAWA
TETSURO NISHIKAWA
西川 哲郎
東京大学工学系研究科卒業後、三井物産株式会社へ入社。海外子会社管理・金融事業に従事した後、外資系商社に転職。その後、Resily株式会社に取締役として参画。
CTO
SEIICHI NISHIKATA
SEIICHI NISHIKATA
西方 聖一
リクルートキャリアにて、HRTech SaaSのサービス立ち上げ、リードエンジニアとしてエンジニア組織を牽引。その後、Resilyに参画。
CUSTOMER SUCCESS
TOMOKO TAKAHASHI
TOMOKO TAKAHASHI
高橋 知子(前職:株式会社ワークスアプリケーションズ)
新卒でワークスアプリケーションズに入社。HR部門のエンジニア、導入コンサルタントを経験。プロジェクトでマネジメントを経験したことをきっかけに、チームビルディングに関心を持つ。OKRという組織マネジメント手法に興味を持ち、2019年にResilyへ入社。
CUSTOMER SUCCESS
YURI YOSHIDA
YURI YOSHIDA
吉田 有李(前職:株式会社リクルート)
株式会社リクルートでスタディサプリの法人営業を4年間担当。「個人の強みが活きる教育を実現したい」という思いが、「個人が良い関係を及ぼしあえる、個人の強みが組織の力につながるような支援をしたい」という考えに派生し、2019年Resilyへ入社。
CUSTOMER SUCCESS
YOHEI AYABE
YOHEI AYABE
綾部 洋平(前職:株式会社HRBrain)
企画営業・既存営業をリクルートグループにて経験した後、複数のスタートアップにてカスタマーサクセスのチーム立ち上げ・拡大を経験。その後、独立しフリーランスの人事コンサルタント・カスタマーサクセスとして活動。2021年にResilyのプロダクト開発への思想と価値観に共感しjoin。
SALES
TAKUYA SAGAWA
TAKUYA SAGAWA
佐川 拓也
国債トレーダーを経てIR支援会社に入社。その後、事業化や収益向上をミッションとして複数のアーリーステージのスタートアップに参画。ビッグデータ、テキストマイニング、アナリティクス、フィンテックの領域で企画、開発から収益化まで幅広く業務に従事。2019年にResily入社。
INSIDE SALES
MIKA YATSUNAMI
MIKA YATSUNAMI
八波 美香
TV制作会社・人材業界を経てIT業界に飛び込み、クラウド・インフラ事業、MAベンダーなどでインサイドセールスに従事。自他ともに認める「マルチタスク」人間。2019年12月にJoin。コーヒー、ビールを含む炭酸飲料が好き。
DESIGNER
AYAKA TAKEICHI
AYAKA TAKEICHI
竹市 綾香
新卒入社したゲーム会社にてソーシャルゲーム開発/UI・UXデザインに従事後、コーポレートブランディング部としてブランディング視点から組織改善に向き合う。その後、"組織がより一体となって同じ目標に向かう"ためのサービスを開発するResilyの価値観に共感し、2020年入社。
ENGINEER
NAOHIRO ISHIKAWA
NAOHIRO ISHIKAWA
石川 尚洋(前職:株式会社マイナビワークス)
愛知県立大学情報科学部情報科学科 2018年卒業 同年、金融系SIerに新卒入社 FXや仮想通貨のtoC向けトレーディングシステムの開発・運用に従事。その後、若年層向け人材紹介会社を経て、2021年3月、Resilyに参画。ソフトウェアエンジニアとして、機能改善・新機能追加開発はもちろんのこと、プロダクト開発の意思決定も担当している。
INFOGRAPHICS
数字で見るResily
入社理由
Resilyでやりたいことが 想像できた
- メッセージやビジョンに共感した
- 事業計画に共感した
- 一緒に働きたいと思う人がいた
- 業務プロセスや仕事の進め方に魅力を感じた
- 働き方が自分に合っていると感じた
その他 事業・組織のフェーズがやりたいこととあった/BtB SaaSのビジネスにゼロから携われる気がした/チームで働くことの価値が最大化できるんじゃないかと感じた/新しい業務をどんどん自分の手で産みだせそうだと予感し、ワクワクした
働いて感じること
Resilyでやりたいことが 想像できる
- メッセージやビジョンに共感する
- 働き方が自分に合っていると感じる
- 一緒に働きたいと思う人がいる
- 業務プロセスや仕事の進め方に魅力を感じる
- Startupならではの経験ができる
その他 人材がまだ足りないので空いているポストが多い/ビジョンがアップデートされて、改めて自分がどうしたいか、何をするかを考えるきっかけになっている/それぞれ専門性が高い人が多く、自分の考えの刺激のもとになる/自分の持っている力120%を出そうと思えば出せるところ/自分で仕事を作っていけるところ